iPhone

iPhone

BoYataのMagSafe対応スマホリングを試す

iPhoneやAndroidスマホの大型化が進み数年前の機種のように片手操作が厳しくなってきました。落下防止のためにスマホの背面にリングをつけている方もいらっしゃると思います。BoYataのMagSafe対応リングは落下防止だけでなく縦置き...
iPhone

【MagSafe】ESRのHaloLock充電器レビュー

ワイヤレス充電、みなさんも使っていますか?置くだけでスマホが充電されるのでとても楽で、iPhone 12以降はMagSafeの登場により磁力でくっつけられて充電が快適になりました。スタンド型やApple Watch、AirPodsなども同時...
iPhone

【2,000円代】iPhone 15 Pro用ESRのMagSafe対応ケース

iPhone 15 Proを買ったらまずほしいのがケース。iPhoneのケースはさまざまなメーカーから発売されていて、ケース選びも楽しみのひとつですよね。今回選んだのはESRのMagSafe対応米軍MIL規格Classicシリーズのケースで...
iPhone

【990円】mineoのマイそくスタンダード最大1.5Mbpsを試す

格安SIMのmineoのマイそくという最大1.5Mbpsでデータ無制限のプランがあります。990円という1,000円以下で利用できるので節約するには魅力的です。mineo愛用歴8年の筆者が使ってみて気づいたことや注意点を解説します。 12〜...
iPhone

プライムビデオで勝手に次のエピソードに飛ぶのを防止する

プライムビデオでアニメやドラマ、映画をよく見ていてものすごく気に入っているサービスです。しかし最近、動画の終わり際に何も押していないにもかかわらず次のエピソードに飛ばさされる現象が起こっています。(2023年10月現在)プライムビデオアプリ...
iPhone

【不正ログイン】LINEのパスワード変更

不正ログインによる乗っ取りは怖いものです。そのためセキュリティ対策が必要。LINEのパスワードを変更して不正ログイン対策をしましょう!ある日LINEの通知があり、このような内容でした。内容は不正ログインを試みている可能性があるというもの。今...
iPhone

【月1,466円】格安SIM使用歴8年【mineo】

食品や海外製品が値上げしている昨今。節約することに頭を悩ませている方も多いと思います。節約の基本は固定費の削減です。固定費つまり毎月支払っているものを見直しましょう!家賃やサブスクなどいろいろありますが今回は通信費、誰もが支払っている通信費...
iPhone

iPhone 12 mini 2年半使用レビュー

iPhone 12シリーズと同時に発表され、少し遅れての発売となったiPhone 12 mini。2020年11月13日発売されてから約2年半使ってきました。miniサイズを選んだ理由やバッテリー容量の減り具合などをレビューします! min...
iPhone

iPhoneのバッテリー残量を表示する方法

Face IDを搭載したiPhone X以降の機種でバッテリーの残量が表示されなくなりました。コントロールセンターを呼び出すことで見れますが、画面の右上から下にスワイプしないといけません。設定で常時バッテリー残量が表示できます! iPhon...
iPhone

Notionをダークモードに設定する方法【4ステップ】

オンラインで共有できたり、デバイス間での同期も便利なNotion。ダークモードを設定で変更する方法がMacだと少し複雑だったので記事に残します。NotionユーザーはiPhoneやiPadでも使っていると思うので、モバイルデバイスでの設定方...