
【三種の神器】買ってよかった時短家電3選
生活にかかせない家電製品。
最近は時短とかタイムパフォーマンスが注目されています。
時間は誰でも平等に24時間なので、時間を生んでくれる時短家電を使って賢く家事をこなしちゃいましょう。
実際に使ってよかった時短家電である衣類乾燥機、お...

【1,990円】XiaomiのイヤホンRedmi Buds 4 Activeレビュー
Xiaomiといえば中国のスマホメーカーというイメージがあります。
そのXiaomiが激安でイヤホンを販売していて以前から気になっておりセールのタイミングで思い切って購入してみました。
(function(b,c,f,g,a,d,e){...

【Monzlteck】PS5のデスク下ホルダー
みなさんはPS5をどこに置いていますか?
本体は大きく重いため置き場所に困ると思います。
テレビ台の中に入れられればいいのですが、あいにくテレビがなくPCモニターでPS5をプレイしているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
デ...

iCleverの折りたたみキーボードIC-BK06SEレビュー
Apple純正ならまだしもBluetoothキーボードって接続がめんどくさそう……
外部キーボードを持ち歩くとかさばりそう……
そんな疑問にお答えします!
iCleverの折りたたみキーボードIC-BK06SEを3,000円ちょっとで...

LGモニター破損とサポートの神対応
LGのモニター27UK850-Wを愛用しています。
買って1年と少しが経過したころにモニター背面に不具合が起きました。
モニター背面のUSB-Cの端子部分がはずれて破損。
少し前からUSB-Cの接続が不安定で、ケーブルの角度によっ...

【2,000円以下】超コンパクトなUmimileのナイトライト
YouTubeでマコなり社長が紹介していたナイトライトを買ってみました。
充電式で超コンパクト。
端子もUSB-Cでお値段はなんと2,000円を切ります。
ベッドサイドに置いて就寝前の読書がはかどります!
(function(b...

【100均で十分】Kindle Oasisにリングをつけると快適
もともと持ちやすいKindle Oasis。
普通に読書するぶんには問題ないのですが、片手でリラックスして読むときには落下防止の対策が必要です。
リングをつけると快適になります!
(function(b,c,f,g,a,d,e){b....

Kindle Oasis2年半使用レビュー
電子ペーパーで目に優しく読書ができるKindle端末。
そのハイエンドであるOasisを購入して2年半が経過しました。
使用感やよかったところ、イマイチなポイントを紹介します!
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M...

【厳選5】ガジェットポーチの中身【最低限】
旅行や出張のときにかさばりがちなガジェットの充電器やケーブル。
筆者は荷物を少しでも軽くするために最低限のモノを持ち歩くようにしています。
MacBookやiPadを持ち歩くときのガジェットポートの中身を公開します!
コンセプトは...

【4年半使用】WH-1000XM3のイヤーパッドを交換したら蘇った【SONY】
ノイズキャンセリングヘッドホンのWH-1000XM3を購入してから4年半使用しました。
イヤーパッドにカバーをつけていましたが、さすがに経年劣化でレザー部分がボロボロに。
調べてみたところ、交換用のイヤーパッドがあったので実際に購入して...