【解決】iPhoneの変換で絵文字が出ないのを直す方法

iPhone

iOS 18.4にアップデートしてからいろいろと不具合が出ています。

以前矢印などの記号が変換で出なくなったとお伝えしましたが、その他にも絵文字も変換で出なくなりました。

iOSのアップデートを待つしかないかと途方に暮れていましたが、今回ようやく解決方法が判明しました。

それは「キーボードの変換学習のリセット」。

かんたんですぐにできるのでやり方を解説します。

スポンサーリンク

記号だけでなく、絵文字も変換できない

テキスト入力をする上で「→」などの矢印記号を多用するのでiOS 18.4にアップデートしてから「みぎ」と変換しても出なくなりかなり苦労しました。

さらに追い打ちをかけるように絵文字も変換で出なくなっていたのです。

このままでは困るので解決方法を探しました。

スポンサーリンク

キーボードの変換学習をリセットすれば解決!

設定アプリ→一般→転送またはiPhoneをリセット→キーボードの変換学習をリセット

上記でかんたんに解決できます。

誤って他の設定やコンテンツをリセットしないように注意してください。

スポンサーリンク

絵文字が出るようになった!

🍺(ビール)や‼️(ビックリマーク)もよく使うので絵文字が変換できるようになってよかったです。

同じように→(みぎ)などの矢印記号もちゃんと変換できるようになりました。

スポンサーリンク

再発する可能性あり?

もし絵文字や記号が変換で出てこないというこの現象が再発してしまった場合は、もう一度同じ手順でキーボードの変換学習をリセットしてみてください。

スポンサーリンク

iOS 18.4アップデート後の変換不具合(絵文字・記号が出ない)の解決方法

iOS 18.4へのアップデート後に、テキスト入力時の変換で絵文字や矢印などの記号が表示されなくなる不具合が発生することがあります。

この問題は、「キーボードの変換学習のリセット」を行うことで解決できます。

解決方法

  1. 設定アプリを開く
  2. 「一般」を選択
  3. 「転送またはiPhoneをリセット」を選択
  4. 「リセット」を選択
  5. 「キーボードの変換学習をリセット」を選択

この手順を実行することで、絵文字や記号が再び変換候補に表示されるようになります。

ただし、誤って他の設定をリセットしないよう注意が必要です。

もし現象が再発した場合は、再度同じ手順でキーボードの変換学習のリセットを試みてください。

コメント