iOS 26にアップグレードしたという方も多いと思います。
iPhoneアプリのアイコンの雰囲気が変わったり、ロック画面の時計を大きくしたりと私も楽しんでいます。
しかし、気になることも起こっており困りました。
それは、Safariのブックマークやタブにアクセスしにくくなったこと。
以前までは1回タップするだけでブックマークとタブを開けましたが、iOS 26にしてから1タップ余計に必要になってしまいました。
調べてみると設定で元に戻せたので解説します。
iPhoneのSafariでブックマークやタブにすぐアクセスしにくい

Screenshot
iOS 26にしてからSafariのブックマークやタブにアクセスしにくくなりました。
原因はタブバーの表示が変わったことです。
Safariの下部をよく見てみると戻るボタンやURL、ページ更新ボタンは今まで通り表示されていますが、ブックマークやタブボタンがなくなり、一番右下に三点リーダが表示されています。
この三点リーダをタップしないと表示されません。
私はよくタブを切り替えるため1タップ余計に必要なのは避けたいところ。
設定で解決できました。
設定方法

Screenshot
iPhoneの設定アプリ→アプリ→Safariと進みます。
下にスクロールしタブの中を確認。
デフォルトで「コンパクト」になっているので「下」に変更します。
これで設定完了です。
ブックマークやタブが表示されているか確認

Screenshot
設定完了したところで、Safariを開いてみましょう。
タブバーに以前のようにブックマークやタブが表示されているか確認してみてください。
これですぐにアクセスできるようになりました。
以前の設定に戻すデメリット
しばらく使ってみてiOS 26のSafariのタブバーを元に戻すことによるデメリットが見えて来ました。
それはタブバーが縦に大きいためSafariのWebページの表示領域がせまくなることです。
しかし、スクロールするとタブバー自体が最小化されるのでそこまで気になりません。
タブをスワイプするという代替案
Safariでのタブの切り替えに関してはタブバーをスワイプすることで遷移することができます。
ブックマークへのアクセスはしにくいままですが、タブバーの設定が「コンパクト」にして表示領域を広くすることも可能です。
ブックマークにそこまでアクセスしない方はこの方法がおすすめです。
まとめ
本記事では、iOS 26にアップデート後のSafariで、ブックマークやタブへのアクセスが1タップ増えてしまい、不便になった問題の解決方法を解説しました。
- 問題点: iOS 26のSafariでタブバーの表示が変わり、ブックマークやタブのボタンが三点リーダーの中に格納されてしまったため、アクセスに余分なタップが必要になった。
- 解決方法: iPhoneの「設定」アプリから、「Safari」へ進み、「タブ」の項目で**「コンパクト」から「下」に変更**することで、以前のようにタブバーにブックマークやタブボタンが常時表示されるようになり、すぐにアクセスできるようになります。
- デメリット: タブバーが縦に大きくなるため、Webページの表示領域が一時的に狭くなりますが、スクロールするとタブバーが最小化されるため、実用上の大きな問題にはなりにくいです。
- 代替案: Webページの表示領域を広く保ちたい場合は、「コンパクト」設定のままで、タブの切り替えはタブバーを左右にスワイプすることで行う代替操作も有効です。
ご自身の利用頻度に合わせて、設定の変更やスワイプ操作などを使い分け、快適なSafari利用にお役立てください。
コメント