先日、ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」第12話に登場した、神奈川県横浜市関内の名店「鳥獣菜魚 あい川 和食居酒屋」へ聖地巡礼に行ってきました!
今回は、作中で紹介された味を楽しめるという「孤独のグルメで紹介された、あい川伝統の味」コースを予約。期待を遥かに超える絶品料理の数々を堪能したので、その魅力をたっぷりお伝えします。
聖地巡礼で感動!鮮度抜群の「生本マグロ3種盛り」
まず提供されたのは、コースの目玉の一つである生本マグロ3種盛りです。
内容は、ほほ肉、大トロ頭肉、ネギトロの3種類。
事前にチェックしていた大トロ頭肉は、予想通り、口の中でとろけるような極上の美味しさでした。
中でも驚きと感動を与えてくれたのがほほ肉!表面に焼き目がついており、香ばしさがプラスされています。口に入れると、その非常に柔らかい食感に感動。まるで上質な肉のような風味と柔らかさで、この一品だけでも訪れる価値があると感じました。
充実のコース料理を堪能
「あい川伝統の味」コースは、マグロだけでなく、日本の旬と伝統を感じさせる料理が続きました。
1. 先付けや小鉢
香ばしい鶏肉の照り焼き風と、きゅうりの和え物。これだけで丁寧な仕事が伺えます。
2. 温かいお料理
出汁の風味豊かな茶碗蒸し。寒い日にぴったりの優しい味わいです。
カリッと揚がったカジキマグロの黄金揚げ。濃厚なタルタルソースを添えて。
もっちりとした芋まんじゅうのバター焼き。甘じょっぱいタレと相まって、独創的で美味しい一品でした。
3. 海の恵みともずく
食感と磯の香りが楽しめるもずく。口の中をさっぱりとリフレッシュしてくれます。
4. 締めの俵にぎり
食事の締めくくりは、お抹茶(緑)とゆかり(紫)の鮮やかな俵にぎり。見た目も美しく、最後まで楽しめました。添えられたたくあんの食感も良いアクセントです。
主役級の逸品!メレンゲと食べる「豚の角煮」
コース外ではありましたが、「孤独のグルメ」本編でも登場した豚の角煮を単品で追加オーダー。これが今回の聖地巡礼の最大のハイライトかもしれません。
提供されたのは、じっくり煮込まれた角煮と、別皿に盛られた真っ白なメレンゲ、そして中央に輝く卵黄。
このメレンゲと卵黄を混ぜ合わせ、角煮に乗せていただくのが「あい川」流です。
味が濃く、しっかり煮込まれた角煮に、ふわふわで優しいメレンゲが絡むことで、驚くほどまろやかでクリーミーな味わいに変化します。なかなか他では体験できない、独創的かつ絶品の角煮でした。
コース以外にも秋の味覚を注文
その他にもさんまの刺身を注文!今まで不漁だったようですが、今年はさんまがたくさん食べられて嬉しい限り。
ついてきたにんにく醤油との相性抜群です。
更にはさんまの塩焼きも注文!
秋の味覚を堪能できました。
「鳥獣菜魚 あい川」は、鮮魚のレベルの高さに加え、伝統的な和食に遊び心を取り入れた名物料理が楽しめる、聖地巡礼にふさわしい素晴らしい居酒屋でした。
あなたも横浜・関内を訪れる際は、ぜひ「あい川」のメレンゲ角煮と大トロ頭肉を体験してみてください!
コメント