なぜiPhoneとiPadのストレージ容量128GBがなくなったのか

gadget

今回はiPhoneとiPadのストレージの話題です。

毎年新しいモデルが出るたびにiPhoneのカメラ性能がよくなり写真をたくさん撮って保存。4K動画だって今では当たり前に撮れる時代になりました。

そうすると必然とストレージ容量が必要になります。。

ワタシはiPhone 7 Plus、初代iPad Pro12.9インチと128GBモデルを使っていて容量には満足していました。

64GBだと心許ないけど128GBあれば十分!

と思っていました。

しかしiPhone X が発売したあたりからストレージ容量のラインナップに疑問を抱くようになりました。

それは…

iPhoneとiPadのフラグシップ機には128GBモデルがない!

あるのは64GB、その次が256GB。機種によっては512GB以上もある。

2019年4月現在のiPhoneとiPadのストレージ一覧。

32GB 64GB 128GB 256GB 512GB 1TB
iPhone XS
iPhone XR
iPhone 8
iPhone 7
iPad Pro
iPad Air
iPad mini
iPad

丁度良い128GBがなぜフラグシップ機からなくなってしまったのか…

容量の差と価格差を確認してみましょう。

64GBと256GBの容量はその差4倍。

価格差はiPhoneとiPad共通で¥17,000です。

要するに¥17,000出せば容量4倍になるわけです。

確かにお得に感じられるかもしれません。

しかしちょっと待った!そもそも丁度良い128GBモデルがあればいいんですよ!

64GBだと足りないから256GBを買ったけどストレージ容量持て余してますよ!

上記2つの画像はワタシのiPhoneとiPadのストレージ状況。

256GBモデルだが容量が余ってます。

でもiPhoneは思ったより容量使ってました…

Appleとしては64GBストレージがエントリーモデル扱いで

256GBストレージをメインで売りたいのだろう。

そちらの方が当然販売単価が高いので利益につながるからだ。

iCloudの有料プラン

有料だがiCloudの容量を増やすこともできます。

1ヶ月 1年 2年
50GB ¥130 ¥1,560 ¥3,120
200GB ¥400 ¥4,800 ¥9,600
2TB ¥1,300 ¥15,600 ¥31,200

価格を見ると本体64GB+iCloud50GB=114GB!

1年¥1,560で128GBに近い容量が使える!

しかし当然ながらiCloudはクラウドストレージなのでアクセスにインターネット環境が必須。

あまり現実的ではない。

しかし本体容量を抑えてiCloudを有料契約するのはコストパフォーマンスが抜群にいいのです。

iPad Proだったら最安の64GBを買って256GBとの差分の¥17,000でiCloud50GBを1年使って¥1,560。

余った¥15,440でApple Penlic第2世代が買えてしまいます!

できる限りコストを抑えるのならば検討の余地はあります。

でもやっぱり大切な写真や動画のデータをローカルに持っておきたいと思う人はまだまだ多いはず。ワタシもその一人です。

Appleさんお願いです。

iPhoneとiPadのフラグシップモデルでも128GBを販売してください!!

コメント