【100均で十分?】ダイソーのiPhone 17 Pro用ソフトクリアケースを試す

iPhone

iPhone 17 Proを手に入れてからしばらくが経ち、ダイソーなどの100均にもケースやフィルムが発売され始めてきました。

今回は、ダイソーのiPhone 17 Pro用のソフトクリアケースを使ってみました。

今まで100均でiPhone用のケースを買ったことがなかったので、どんなものかと不安でした。

しかし、実際に使ってみるとかなりクオリティが高かったです。

100円のためMagSafe非対応ではありますが、必要最低限の機能はついていました。

スポンサーリンク

パッケージを確認

今回購入したのは、ダイソーのiPhone 17 Pro用ソフトクリアケースです。

パッケージ左上と中央にfor iPhone 2025秋 6.3in 3眼との記載あり。

つまり該当する機種はiPhone 17 Proです。

スポンサーリンク

100均のiPhoneケースって使えるの?

100円で大事なiPhoneを保護するのは不安になるかもしれません。

私もそうでした。そのため今まで100均でiPhoneのケースは買ったことがありませんでした。

それでは中身をチェックしていきましょう。

スポンサーリンク

ソフトクリアケースのディティールを確認

ケースをパッケージから取り出してみると、まず最初に感じたのは「柔らかい」ということ。

パッケージに「やわフィットでしっかり守る」という記載があるのでまさにその通りといった感じです。

外観を見てみると、iPhone 17 Proのデザインの特徴である大きいカメラユニット部分がくり抜かれています。

スポンサーリンク

iPhone 17 Proにダイソーのケースをつけてみた

早速、iPhone 17 Proにダイソーのケースをつけてみました。

感想としては、クリアケースなのでとってもシンプル!

iPhone 17 Proの美しいデザインを堪能できます。

カメラユニットを見てみると、やはりむき出しになっています。

これはちょっと心配なので、別途カメラレンズカバーがほしいところです。

次に、ケースをつけた状態でiPhone 17 Proの画面側を見ていきます。

ガラスフィルムをつけていてもケースのほうが出ているので、画面側を床に置いてもiPhoneのディスプレイがこすれる心配がありません。これはGOODですね。

右側面を見てみると、トップボタンはしっかりケースに保護されています。

カメラコントロールの部分はくり抜かれておりむき出し。

更に下にはストラップ穴があります。

左側面はアクションボタンとボリュームアップ&ダウンボタンがケースに保護されています。

一番下には「IP 17 PRO」の文字が。こういうクリアケースのこの部分にはメーカーロゴがあったりしますが、ダイソーの場合はiPhone 17 Proという対応機種が印字されているようです。

最後に底面を確認します。

スピーカーの穴とUSB-C端子もちゃんと穴が空いています。

スポンサーリンク

JETechのケースと比較

左がダイソー、右がJETech

左がダイソー、右がJETech

私が愛用しているJETechのケースとダイソーのケースを比較します。

JETechのケースは1,299円ほどでMagSafe対応。

カメラユニット部分も保護されています。

重さを比較するとダイソーが22gでJETechが24gでした。

 

ダイソー (100)

JETech (1,299)

MagSafe

非対応

対応

カメラユニット保護

なし(むき出し)

あり

画面保護

あり(フチ高)

なし(画面が傷つく可能性あり)

重さ

22g

24g

ダイソーのメリット

  • 100円でとにかく安い
  • ディスプレイよりもケースのほうが出ているので画面が傷つきにくい

ダイソーのデメリット

  • MagSafe非対応
  • カメラユニットがむき出しで保護が必要

JETechメリット

  • MagSafe対応
  • カメラユニットが保護されている

JETechのデメリット

  • 1,299円なのでそこそこコストがかかる
  • ケースの画面側が出ていないのでディスプレイが傷つく可能性あり
スポンサーリンク

【100円の安心感 vs 機能性&カメラ保護】あなたに合うのは?

ダイソーのiPhone 17 Pro用ソフトクリアケースは、その100円(税抜)という価格からは想像できないほどの高いクオリティを持っていることが分かりました。

「やわフィット」の名の通り、手触りが良く、ケースのフチがディスプレイよりもわずかに高くなっているため、画面を下にして置いても傷つきにくいという大きなメリットがあります。iPhone 17 Proの美しいデザインをそのまま活かしたい方には最適の選択肢と言えます。

一方のJETechは、ケースのフチが高くありませんが、カメラユニットの保護とMagSafe対応が大きな特徴です。

結論|ケース選びのポイント

おすすめしたい方

選ぶべきケース

理由

コスパ最優先

ダイソー

とにかく安く、画面保護などの最低限の機能は確保したい。

機能性・安心感優先

JETech

MagSafeやカメラ保護といった高い機能性を求める。

ダイソーのケースを選ぶ場合は、カメラユニットがむき出しになるため、別途カメラレンズカバーの購入を強くおすすめします。

あなたの用途や優先順位に合わせて、最適なケースを選んでください。

コメント