佐渡島の長浜荘の海鮮丼がすごい

おいしいお店

2泊3日の佐渡島の旅で一番最初に訪れたのが長浜荘です。

海鮮丼が有名なようでぜひとも食べたくレンタカーを走らせました。

丼に収まらないくらいのボリュームで大満足でした。

スポンサーリンク

長浜荘へのアクセス

バス停もあるようですが、車がおすすめです。

両津港からレンタカーを借りてだいたい35分ほどかかりました。

長浜荘という名前のとおり民宿としても営業しているようです。

駐車場は無料でした。

スポンサーリンク

営業時間

11:00〜13:30となかなか時間が限られています。

ランチに行く方が多いと思うのでスケジュールを調整しましょう。

夜営業もしているようですが、休業することもあるみたいです。

休みについては不定休のようです。

スポンサーリンク

海鮮丼がすごい

お待ちかねの海鮮丼!

マグロにサーモン、甘エビなど数えきれないほどの海鮮がビッシリとつまっています。

貝類もものすごくたくさん入っていて食べ応えがありました。

写真には写っていないですが、底の方に食べたことのない寒天のようなものが。

郷土料理のいごねりというもので「いご草」(別名えご草)を煮溶かし、練って固めた食品でした。

味は薄めだったのでわさび醤油が合いそうです。

スポンサーリンク

海が見える席

ランチ時で海側の席はお客でにぎわっていました。

帰るころには人がまばらになったので海が見える席で写真をパシャリ。

景色もすごくいいです。

スポンサーリンク

佐渡島行ったらぜひ長浜荘へ!

長浜荘は佐渡島のだいたい真ん中くらいに位置しているのでアクセスがしやすいです。

両津港からでも車で30分ちょっとでしたのでぜひランチに行ってみてください。

営業時間がタイトめなので余裕を持って行きましょう。

コメント