みっふぃー

lifestyle

お家の中でも大活躍!人感センサー電球

買い物で両手に物がある状態で玄関を開けて電気を点けるのに苦労したことはありませんか?出かけるときに玄関のカギを閉めてから電気を消し忘れたのではないかと戻って確認したことはありませんか?今回はそんな細かいところに手が届く人感センサー電球を紹介...
gadget

お掃除時間短縮!ロボット掃除機がおすすめな理由

おうちでの掃除に革命を起こすロボット掃除機。種類が多いのでどれを買えば良いかわからない方、買ったあとにどうすればその真価が発揮されるのかこれを読めばわかります。種類やおおよその価格安価な物は1万円ほどから購入ができます。Wi-Fi機能付きで...
iPhone

スマホを置くだけ充電!ワイヤレス充電器の利便性メリットデメリット3つ

みなさんはスマホの充電は何でやっていますか?スマホ付属の充電器の方が大半だと思います。お部屋がケーブルや充電器でごちゃごちゃしていませんか?充電のたびにケーブルを抜き差しするのはもう古いです!これからはワイヤレス充電の時代です!今回は置くだ...
iPhone

キャッシュレス決済で快適!財布を持たない暮らし

ワタシは半年くらい前から財布を持たなくなりました。昔は財布を持ち歩いていました。お札を折るのが好きではなかったので大きい長財布を。最近はキャッシュレス決済がようやく普及してきました。そして現金での支払いもめっきり減ってきたので財布をもつ必要...
gadget

新しい朝の目覚め方。それはスマートウォッチで

スマートウォッチを使い始めて気づいたことがあります。それは朝の目覚め方です。スマホのアラームや目覚まし時計の音で起きている方は無理やり起こされてストレスを感じているかと思います。そんな方におすすめしたい新しい朝の目覚め方を紹介します!スマー...
iPhone

アプリの配置をひと工夫。スマホ依存脱却

用もないのにスマホを見てしまう。手持ち無沙汰になってSNSを開いてしまう。早く寝ないといけないのに動画を遅くまで見てしまい寝不足。こういう経験ありませんか?そんなスマホ依存を改善する方法を解説します!そもそもなぜスマホ依存が発生するのか?ニ...
iPhone

iPhoneのキーボード設定4つ

iPhoneのキーボード設定の存在をご存知でしょうか?設定することで快適なキーボード入力ができます! iPhoneのキーボード設定4つを紹介します!前提としてフリック入力を覚えましょう。現在もガラケー打ちをしている方もいらっしゃいますがフリ...
iPhone

iPhoneのコントロールセンターおすすめ機能4つ

毎日使っているiPhoneをもっと便利にする方法をご紹介します!ご存知の方も多いと思いますが画面右上から下にスワイプすると出てくるコントロールセンターです。(iPhone8などホームボタン付きの場合は画面下から上にスワイプ)呼び出すことでW...
gadget

時間を無駄にしない自宅での過ごし方心構え3つ

自粛ムードが続く昨今、みなさんも自宅で過ごすことが多くなっていると思います。なにをしていますか?急に休みになったりずっと家にいたりという環境はダラダラとしがちですよね。こういう状況でも自分のしたいことに集中できる時間を無駄にしない自宅での過...
AirPods

AirPods Proの魅力

AirPodsの歴史AirPods第1世代が2016年12月13日に発売され、その快適さや手軽さからワイヤレスイヤホンの代名詞となりました。ワイヤレス充電が可能になったAirPods第2世代が2019年3月20日、ノイズキャセリング機能付き...