近畿東海旅行3日目。津から電車で1時間半ほどで初の愛知県に上陸!
県庁所在地の名古屋といえば名古屋めし。
宿泊するホテルに荷物を預け、早速みそかつランチに行ってきました。
名古屋、都会すぎる
まず名古屋に降り立って驚いたのが人の数と、高層ビルの数々。
調べてみると名古屋の人口は230万人を超えているそうです。
田舎者なので大都会に驚きっぱなし。
矢場とん 名古屋駅名鉄店
友人から名古屋めしといえば、みそかつ!とおすすめしてもらっていたので駅から近い矢場とん 名古屋駅名鉄店さんにお邪魔しました。
事前に予約していたのでスムーズに入店。
12時に予約していてお昼のピークだったからか、ほぼ満席状態。
予約してよかったです。
みそかつ
注文してしばらく待つと、みそかつが登場。
ボリューム満点で迫力がすごい!
濃厚な味噌ダレが食欲をかきたてます。
無心でかぶりつき、あっという間に食べてしまいました。
どて煮
こちらも名古屋の郷土料理。
おつまみとして食べられているようで、味が濃くてこちらも美味。
お昼だけでお酒がほしくなります。
店舗情報
- 住所:名古屋市中村区名駅1-2-1名鉄百貨店本館9階
- 営業時間:11時〜21時
- 定休日:元旦のみ
食べ終わって帰りには平日にもかかわらず行列ができていたので、予約するのがおすすめです。
名古屋めし最高!
初の愛知県名古屋市に上陸しておいしいみそかつが食べれて大満足。
幸先のいいスタートが切れました。
味噌も味の濃いのも好きな私にとってみそかつやどて煮は至高のランチでした。
名古屋はかなり都会ということもあってか、平日のお昼時にもかかわらずかなり混み合っていました。
もし足を運ぶ際は予約をすることをおすすめします。
ぜひ矢場とんさんの本店にも行ってみたいです。
コメント