近畿東海旅行4日目。
特に行き先を決めておらず、とりあえず名古屋から新大阪まで新幹線で移動。
路線図を見ながら姫路城が見たい!ということで姫路まで行きました。
姫路城を散策して疲れ切ったところで「カフェサンタマリア 和み」さんにお邪魔しました。
そこで食べたアーモンドトーストが絶品でした。
アーモンドトーストとは?
聞き慣れないメニュー名に戸惑いながらも、人気No.1ということで注文。
アーモンドトーストとは、兵庫県姫路市を中心とした播州地区の喫茶店で定番となっているモーニングメニュー。
地元の人々に長く愛されているご当地グルメのようです。
いざ、アーモンドトースト
昼間に姫路城を散策して歩き疲れていたので、アイスコーヒーとアーモンドトーストを注文。
アーモンドトーストは表面がこんがりでバターとアーモンドの香りがたまりません。
さらにパンも分厚いので食べごたえがあります。
このアーモンドの風味が今まで経験したことのない味で食べるのが止まりませんでした。
絶妙な甘さと香ばしさ
口の中に広がる香ばしいアーモンドの風味と、じゅわっと染み込んだバターのコク、そして程よい甘さ。
これが、厚切りのトーストのサクッとした表面と、中のふんわりとした食感と絶妙にマッチしていました。
甘すぎないので、最後まで飽きることなくペロリと完食。
アーモンドスライス(もしくはクラッシュ?)のカリカリとした歯ごたえも良いアクセントになっています。
旅の疲れを癒やす、至福のひととき
姫路城散策で歩き疲れた体に、この優しい甘さと香りはまさに至福。
落ち着いた雰囲気のカフェで、冷たいアイスコーヒーと共にゆっくり味わう時間は、旅の疲れを心地よく癒してくれました。
「カフェサンタマリア 和み」さんの店内も、どこか懐かしいような、ほっとする空間で、より一層アーモンドトーストの美味しさを引き立ててくれた気がします。
姫路訪問の際はぜひ!
姫路を訪れる機会があれば、ぜひこのアーモンドトーストを試してみてほしいです。
喫茶店によっても少しずつ味が違うのかもしれませんが、「カフェサンタマリア 和み」さんのアーモンドトーストは、間違いなく食べる価値ありだと感じました。
すっかりアーモンドトーストのファンになってしまいました。
行き当たりばったりで訪れた姫路でしたが、美しい姫路城だけでなく、こんなに素敵な味にも出会えて、本当に来てよかったと思える一日になりました。
近畿東海旅行の中でも、特に印象に残る味覚体験となりました。
コメント