gadget

gadget

【3年使用】Apple Watchを使わなくなった理由

Apple Watch Series 3を2020年から3年間使用してきました。2023年になって、とうとう使わなくなりました。バッテリー持ちなどの理由からです。新しい機種への乗り換えればいいんじゃない?と思うかもしれません。それも検討しま...
gadget

SwitchBot ハブミニを使わなくなった理由2つ

買った当初は、外出先からSwitchBotのスマホアプリでエアコンをONにできてすごい!と思っていました。家に着く前にエアコンをつけておいて部屋を夏は涼しく、冬は暖かくできて快適でした。そんなSwitchBot ハブミニをなぜ使わなくなった...
Mac

【超コンパクト38g】M2 MacBook AirにAnkerの充電器 511 Charger 30Wを使う

M2 MacBook Air導入を機にAnker 511 Charger 30Wを購入してみてiPhone付属の充電器とほぼ同じ大きさで同じ30Wの充電器よりも半分以下の重さで大満足でした!コンセントに差す金属部分も折りたたみでしまえるため...
Mac

Macの時計をデジタルからアナログに変更する方法

Macのメニューバーに時計が表示されています。デフォルトではデジタル表示ですが、アナログに変更することができます!Macの時計をアナログに変更する方法システム設定→コントロールセンター→下にスクロールして「時計のオプション」をクリックします...
gadget

【330円】ダイソーのデープライトをデスクの間接照明にする

amazonなどで1,000〜2,000円で購入できるテープライト。なんとダイソーで330円だったので試してみました。USB給電でデスク用の間接照明がほしかったのでちょうどよかったです。光量も十分で大満足でした!ダイソーのテープライト330...
gadget

MacでミュージックがiPhoneに同期されない時の対処法

音楽といえばストリーミングサービスが主流な昨今ですが、CDなどから取り込んだ音楽も聞いています。ローカルの音楽データをMacの「ミュージック」アプリからiPhoneに同期して聞くことができます。原因は不明ですが、まれにうまく同期できないこと...
iPad

【純正の3分の1】iPad mini 6にESRマグネットケース【3,000円】

読書に漫画やネットサーフィンなど毎日使っているiPad mini。外出時にも必ず持っていきます。ESRのケースに入れていたのですが、毎日ヘビーに持ち歩くためカバー部分がボロボロになってきました。そこでケースを買い替えることにしました。いろい...
iPhone

Kindle端末で読書してデジタルデトックス

手元にスマホがあるとついつい動画サイトやSNSを開いてしまう。電子書籍を利用しているがイマイチ読書に集中できない。そんな方におすすめなのがKindle端末での読書です。限りある時間を読書して有効活用しましょう!(function(b,c,f...
gadget

賃貸のインターネット無料が快適すぎて光回線を解約したら年6万円の節約ができた

入居している賃貸アパートにケーブルテレビの工事が入るため在宅時にお邪魔させてほしいと知らせがきました。テレビ線を工事してモデムとルーターが置かれていった。そしてアパートの入り口にはインターネット無料の看板。どうにもうさんくさい。タダより怖い...
Mac

【低コスト】MacBookで古い外付けHDDをハブなしで使う。

毎日使っているMacBookですが、ストレージには限界があります。MacBook自体のストレージ容量の多いモデルもありますが、容量ごとに価格が跳ね上がります。今ではiCloud(無料5BGまで)やGoogle Drive(無料15GB)など...