みっふぃー

iPhone

【解決】iPhone 15 Proで常時表示ディスプレイにならない

iPhone 14 Pro以降搭載されたロック画面の時でも時間や通知を知らせてくれる常時表示ディスプレイ。iPhone 12 miniからiPhone 15 Proに乗り換えて新機能をいろいろ試していました。ところが常時表示ディスプレイがう...
iPhone

【iPhone 15】アクションボタンを1タップで起動する

iPhone 15シリーズから搭載されたアクションボタン、みなさん使っていますか?最初は新機能だからワクワクしていたと思いますがしばらくすると全然使っていない……という方も多いのではないでしょうか?前回Acitonsという無料アプリを使って...
iPhone

iPhoneをダークモードにするメリット2つ

毎日使うiPhone。画面を見る時間はそれぞれ違うと思いますが、1日で一番見つめる時間が長いのは確かです。一番見るということは目が疲れやすくなるということ。それを少しでも軽減できるダークモードを紹介します。ダークモードにするメリットは大きく...
iPad

iPadにBluetoothマウスをつなぐ方法【MX Ergo】

iPad OSがマウスに対応していたのは知っていましたが、そもそもiPadはタッチスクリーンだからマウスを使うまでもないと思っていました。iPad miniでのデスク環境を構築している時にふとマウスを接続してみるかと思い立ってつないでみると...
iPhone

【無料】Actionsを使ってiPhone 15 Proのアクションボタンで複数アプリを起動

iPhone 15シリーズから搭載されたアクションボタンをみなさん使っていますか?15 Proを購入した当初は新機能にワクワクしたものですが、しばらくするとまったく使わなくなってしまいました。アプリやショートカットをアクションボタンひとつで...
iPhone

【100均で十分?】iPhone 15 Proにダイソーのガラスフィルムを試す

iPhoneの画面を守ってくれるフィルム。最近はダイソーなど100均ショップなどでも売られるようになりました。気になってはいたものの、100円で大丈夫?という思いが強く試さずにいましたがiPhone 15 Proに乗り換えたときに対応したフ...
iPhone

iPhone 15 Proを買ったけどUSB-Cをそんなに使ってない

iPhone 15シリーズの目玉として長らくLightningだった端子がついにUSB-Cになりました。USB-Cだけが目的ではないですが、3年使ってきたiPhone 12 miniから15 Proへ買い替えを決意。実際に15 Proを使っ...
iPhone

iPhone 15 Proを買ってもLightningケーブルが手放せない

ついにiPhone 15シリーズから搭載されたUSB-C端子。期待と希望でワクワクしながらiPhone 15 Proを購入しました。よっしゃー!これでLightningケーブルを手放せるぜ!!と息巻いていましたがそんなことはありませんでした...
AirPods

AirPods Proをやっぱり紛失した話

少し前にAirPods Proをポケットに入れていたのに落としてしまったので、紛失防止対策として100均のカラビナをつけました。それから1週間ほどが経ち……やっぱりまた落としました\(^o^)/なんとか見つけることができました!今回は「探す...
iPhone

iPhone 15 ProやiPad miniを常に低電力モードで使う

iPhoneやiPadのバッテリーを長持ちさせる機能に低電力モードというのがあります。普段の日常生活で仕事や学校の授業中は使わないことも多いためiPhoneをできるだけバッテリーを残しておけるように常に低電力モードにしています。iPad m...