gadget マグネットケーブル導入が難しい ケーブルがなかなか統一できないのがここ数年の悩みです。最近のガジェットはワイヤレスのものが多くそれに伴って充電がつきものになっています。そこで悩ましいのが充電の端子やケーブルです。自分の使っているお気に入りのデバイスたちは端子がバラバラでそ... 2024.04.26 gadget
iPhone iPhoneのロック画面におすすめのウィジェットアプリ iOS 16からiPhoneのロック画面でウィジェットを配置できるようになりました。最大4つまで置くことができ、ひと目で情報を確認したりタップすることで瞬時にアプリにアクセスできます。ウィジェットに対応していないアプリもショートカットを使う... 2024.04.25 iPhone
iPhone iPhoneを白黒設定にして使いすぎ防止 限りある時間を有効に使うにはiPhoneの使いすぎはなんとかしたいものです。最近読んだ本で紹介されていたiPhoneをグレイスケールにすることで防止する方法を試したところ実際に効果があったので設定方法を紹介します。グレイスケールにするとカラ... 2024.04.22 iPhone
iPhone 【iPhone 15 Pro】バッテリー上限80%で旅行は可能なのか? 長くiPhoneを使うための設定としてバッテリーの最適化があります。iPhone 15シリーズからバッテリー上限80%が追加され購入した15 Proで設定しており、ふと思ったのが旅行でもバッテリーは持つのか?という疑問でした。実際の旅行で検... 2024.04.19 iPhone
iPhone iPhone 15 Proのおすすめアクセサリ9選 購入してから3ヶ月以上が経ったiPhone 15 Pro。これまでさまざまなアクセサリや周辺機器を買って試してきました。その中で今でも使っているモノたち9つを紹介します。ケースMOFTのMOVAS™ レザーケースを使っています。MagSaf... 2024.04.17 iPhone
iPhone 【解決】iPhoneが充電中に勝手に画面がつく iPhoneを充電しながら側に置いていたのですが、時々画面がつくのが気になっていました。この現象が起こるのが充電中に限られておりデスクの上や充電ステーションのどちらでも発生しています。まず疑ったのはiPhoneの設定。画面に触れずに点灯させ... 2024.04.15 iPhone
iPhone iPhone 15 Proで低電力モードのベンチマークを比較してみた iPhoneのバッテリーはとにかく持たせたほうが良い!という低電力推奨派の筆者ですが、肝心の低電力でどのくらいパフォーマンスが低下するのかをなんとなくしか分かっていませんでした。iPhoneにもベンチマークアプリがあるということを知り、実際... 2024.04.12 iPhone
iPhone iPhoneの「画面との距離」の解除方法 毎日一番使うデバイスであるiPhone。スクリーンタイムの中にある画面との距離という機能でiPhoneを見つめる距離を適正にしてくれます。デジタル眼精疲労を軽減するきっかけになるようなので試しに使ってみました。結果、画面が近すぎると頻繁にア... 2024.04.08 iPhone
iPhone iPhoneでイヤホンが接続されたらラジオを自動再生する 朝起きたらiPhoneでラジオやニュースを聞くのがルーティーンになっている、という方もいらっしゃるのではなでしょうか?とにかく忙しい朝なので、最近はながら聞きが当たり前になりつつあります。そんな時に少しでも楽に聞ける環境というのが大切です。... 2024.04.05 iPhoneAirPods
iPhone 【リュック1つ】身軽な旅行の持ち物【ミニマリスト】 旅行が好きで国内のいろいろなところに行っています。それで毎回考えるのが荷物について。どうしたら旅を快適にしつつ軽くできるかです。かなり合理的に判断することでかなりの軽量化を実現できました。ポイントは絶対に使うモノを持っていき、「使うかも」と... 2024.04.01 iPhoneiPadAirPodsgadgetminimal