【2,000円以下】iPhone 17 Proにおすすめのフィルムとケース

iPhone

9月に発売したiPhone 17シリーズ。みなさんももう手に入れましたか?

私もiPhone 17 Proをゲットしました。

そこでおすすめの画面保護のガラスフィルムとケースを紹介します。

スポンサーリンク

NIMASOのガラスフィルム

いつも私がiPhoneにつけているのはNIMASOのフィルムです。

今回のiPhone 17 Proでも購入しました。

フィルムは合計2枚入っていてAmazonで1,999円。

さっそく見てみると、パッケージが大きい!

これまで購入してきたNIMASOのフィルムのよりもパッケージが縦に大きいです。

開けてみると真相がわかります。

それはフィルムの貼り付けガイドが大きくなったからでした。

充実のクリーニングキット

他にもクリーニングキットが入っています。

  • ウェットクリーナー
  • ドライクリーナー
  • ホコリ取りシート

以上3つが入っていました。

貼り付け方法

NIMASOの貼り付けガイドには始めからガラスフィルムがセットされています。

iPhone 17 Proを画像のように画面が下になるように置きます。

あとは下に引っ張るところがあるので引きながら貼り付けられます。

スポンサーリンク

JETechのMagSafe対応ケース

iPhoneにはかかせないケース!

今回はiPhone 17 Proのデザインを楽しみたいのでクリアケースにしました。

Amazonで1,299円でした、安い。

しかもMagSafeにも対応しています!

外観をチェック

側面から見ていきます。

左側面はアクションボタンとボリューム上下ボタンがしっかり保護できるようになっています。

下の方にはストラップをつけられる穴もついています。

右側面はトップボタンをしっかり保護。

下の方にはカメラコントロール部分がくり抜かれています。

背面はMagSafeのリングがついています。

驚きだったのが、上のカメラの部分もしっかり保護されています。

これならカメラレンズカバーをつけなくてもよさそうです。

iPhone 17 Proに装着

それではiPhone 17 Proにケースをつけてみたので見てみます。

カメラレンズは保護されましたが、右のフラッシュライトの部分などが少しズレているのが少々残念。

ケース自体の素材も柔らかいので、iPhone 17 Proが持ちやすく滑ることもありません。

スポンサーリンク

安いが保護するには十分なクオリティ

iPhone 17 ProのNIMASOのガラスフィルムとJETechのMagSafe対応ケースを紹介しました。

どちらも2,000円以下で購入できコスパも抜群。

iPhone 17 Proを保護するには十分なクオリティなのでおすすめです。

コメント