新潟市にある「鮨 花いち」で、期待を超えるお得なランチを体験してきました。新鮮なネタが織りなす絶品寿司はもちろん、温かいおもてなしに心まで満たされる、そんな素敵なお店でした。新潟駅から徒歩数分という好立地も魅力です。
桜と牡丹、どちらを選ぶ?
「鮨 花いち」のランチメニューは、「桜」(990円)と「牡丹」(1650円)などリーズナブル。今回は少し贅沢をして「牡丹」を注文しました。お寿司の他に、海老の味噌汁と茶碗蒸しが付いてくるのが嬉しいポイントです。
牡丹ランチ、至福のラインナップ
鮮度抜群のネタの数々
運ばれてきた「牡丹」は、中トロ、真イカ、マグロ、カンパチ、ホッキ貝、真鯛、南蛮エビ、イクラ、かっぱ巻きという豪華な顔ぶれ。どのネタも新鮮で、口に入れた瞬間に広がる濃厚な旨みに感動しました。特に中トロは、大トロと見紛うほどの脂の乗りで、舌の上でとろけるような食感はまさに至福でした。
驚きと発見の茶碗蒸し
セットの茶碗蒸しには、かまぼこが入っており、食べ進めると一番底からたけのこが登場。銀杏かと思いきや、その食感から若いたけのこと判明し、予想外の美味しさに嬉しい驚きでした。
身体に染み渡る海老の味噌汁
お椀には、海老の頭が入った味噌汁。海老の旨みが溶け出した出汁は、身体の芯から温まる優しい味わいでした。
心温まるおもてなし
これまでカウンターのお寿司屋さんには、少し堅苦しい職人さんがいるイメージがありましたが、「鮨 花いち」は良い意味で期待を裏切られました。お店の方が、入店時も退店時も温かい声で迎えてくださり、些細なことですが、そうした心遣いがとても嬉しかったです。
まとめ
新潟の「鮨 花いち」は、新鮮で美味しいお寿司をお得に味わえるだけでなく、お店の方の温かい人柄に触れることができる、素晴らしいお店でした。PayPayにも対応しているので、気軽に立ち寄れるのも魅力です。新潟にお越しの際は、ぜひ「鮨 花いち」で絶品ランチを体験してみてください。
コメント