gadget

【3年使用】Apple Watchを使わなくなった理由

Apple Watch Series 3を2020年から3年間使用してきました。2023年になって、とうとう使わなくなりました。バッテリー持ちなどの理由からです。新しい機種への乗り換えればいいんじゃない?と思うかもしれません。それも検討しま...
gadget

SwitchBot ハブミニを使わなくなった理由2つ

買った当初は、外出先からSwitchBotのスマホアプリでエアコンをONにできてすごい!と思っていました。家に着く前にエアコンをつけておいて部屋を夏は涼しく、冬は暖かくできて快適でした。そんなSwitchBot ハブミニをなぜ使わなくなった...
Mac

【超コンパクト38g】M2 MacBook AirにAnkerの充電器 511 Charger 30Wを使う

M2 MacBook Air導入を機にAnker 511 Charger 30Wを購入してみてiPhone付属の充電器とほぼ同じ大きさで同じ30Wの充電器よりも半分以下の重さで大満足でした!コンセントに差す金属部分も折りたたみでしまえるため...
Mac

Macの時計をデジタルからアナログに変更する方法

Macのメニューバーに時計が表示されています。デフォルトではデジタル表示ですが、アナログに変更することができます!Macの時計をアナログに変更する方法システム設定→コントロールセンター→下にスクロールして「時計のオプション」をクリックします...
iPhone

【2023年】iPhoneのコントールセンターカスタマイズ8選

ホーム画面やアプリ使用中でも便利な機能に瞬時にアクセスできるiPhoneのコントロールセンター。便利ゆえにたくさん設定しまいがちですよね。設定してみたけれど実際に使わないものもあります。そこで、筆者が厳選したコントロールを8つ紹介します。コ...
gadget

【330円】ダイソーのデープライトをデスクの間接照明にする

amazonなどで1,000〜2,000円で購入できるテープライト。なんとダイソーで330円だったので試してみました。USB給電でデスク用の間接照明がほしかったのでちょうどよかったです。光量も十分で大満足でした!ダイソーのテープライト330...
iPhone

【Night Shift】iPhoneの目に優しい設定3つ【ホワイトポイント】

身近なモノで一番ふれる時間が長いスマホ。小さい画面を見ると目が疲れやすくなります。少しでも目の疲れを軽減するため、目に優しい3つの設定をしましょう!1つめはiPhone画面の明るさを下げること。明るすぎる画面は目がチカチカして、疲れやすいで...
lifestyle

【使用歴7年】睡眠におすすめの耳栓【MOLDEX】

寝付きが悪く、ちょっとした物音で置きてしまうことがある。周りに人がいると気になって眠れない。そんな方におすすめなのが睡眠時の耳栓です!数種類の耳栓を購入して試しましたが、最終的にMOLDEXの耳栓に落ち着きました。睡眠時の耳栓使用歴7年の筆...
Mac

WordPressで501エラーで記事が保存できない場合の対処法

WordPressでブログ記事を投稿しようとしたところ、501エラーで保存ができなくなりました。結論、特定のコマンドを含む文字をサーバー側で弾く仕組みになっているようでした。半角文字列ではコマンドと認識されてしまうようなので全角にすることで...
gadget

MacでミュージックがiPhoneに同期されない時の対処法

音楽といえばストリーミングサービスが主流な昨今ですが、CDなどから取り込んだ音楽も聞いています。ローカルの音楽データをMacの「ミュージック」アプリからiPhoneに同期して聞くことができます。原因は不明ですが、まれにうまく同期できないこと...