iPhone

iPhone 12 mini 2年半使用レビュー

iPhone 12シリーズと同時に発表され、少し遅れての発売となったiPhone 12 mini。2020年11月13日発売されてから約2年半使ってきました。miniサイズを選んだ理由やバッテリー容量の減り具合などをレビューします! min...
Mac

【誤爆防止】Macのショートカットキーを変更してオフにする

Macの便利なショートカットキー。コピー&ペーストなどよく使うものから様々あります。その中でも意図しないで動いてしまうショートカットキーがあり、作業効率が下がってしまい困っていました。しかし、明確にMacのショートカットキーをオフにする方法...
iPhone

iPhoneのバッテリー残量を表示する方法

Face IDを搭載したiPhone X以降の機種でバッテリーの残量が表示されなくなりました。コントロールセンターを呼び出すことで見れますが、画面の右上から下にスワイプしないといけません。設定で常時バッテリー残量が表示できます! iPhon...
iPad

iCleverの折りたたみキーボードIC-BK06SEレビュー

Apple純正ならまだしもBluetoothキーボードって接続がめんどくさそう……外部キーボードを持ち歩くとかさばりそう……そんな疑問にお答えします!iCleverの折りたたみキーボードIC-BK06SEを3,000円ちょっとで購入して使っ...
iPhone

Notionをダークモードに設定する方法【4ステップ】

オンラインで共有できたり、デバイス間での同期も便利なNotion。ダークモードを設定で変更する方法がMacだと少し複雑だったので記事に残します。NotionユーザーはiPhoneやiPadでも使っていると思うので、モバイルデバイスでの設定方...
iPad

iPadでスクリーンショットを撮る方法4つ

iPadには無限の可能性があります。本体のみで調べ物をしたり、ペンシルを使ってのお絵かきや、キーボードと接続してのタイピングなど様々。iPhoneでスクリーンショットをよく撮るけれどiPadではどうやって撮るんだろう?そんな疑問にお答えしま...
Mac

【2023】デスクツアー(会社員/Webコーダー/ブロガー)【30代】

会社員でWebコーダー/ブロガーをしている30代のデスクツアー2023を紹介します!デスクのコンセプトとして、できるだけデスクにモノを置かないシンプルなデスクを目指しました。毎日使うので良いモノ、できれば安いモノを選んで使っています。ブラッ...
iPhone

【無料】iPhoneでKindleの読み上げをして聞き読書

本を聞くサービスといえばAmazonのAudibleが有名です。無料体験があるので利用したことがある方もいると思います。Audibleの弱点として対応している本の数です。すべての本に対応しているわけではないので読みたい本があっても読み上げに...
iPad

iPad miniとHHKBを組み合わせたら快適だった

絶妙な8.3インチというサイズでネットでの調べ物やYouTubeなどの動画視聴、Kindleアプリでの読書などインプット用途が完璧のiPad mini。タイピングなどのアウトプットでも活用できないものかと色々と考えたところ、やはりキーボード...
iPad

【100均で十分】iPad miniにもやっぱりリングをつけた話

小さいのにパワフルでネットサーフィンや動画視聴、読書まで幅広く活躍するiPad mini。ソファに寝転がって手に持って片手で使うことが多いのでどうしても指が痛くなります。ケースを外して裸にしたほうが持ちやすいのですが、万が一落としたときが怖...