iPad

UlanziのMagSafeスタンドをiPad miniで使う

デスクにiPad miniを平らに置いているのですが、なんとか浮かせられないかと調べました。結果、MagSafe化することによってスタンドにつけることに。「MagSafeってiPhoneだけじゃん。」と思うかもしれません。付属のマグネットシ...
iPhone

iPhone 15 Pro を最大限に活用する設定10選

iPhone 15 Proを購入されたみなさん、おめでとうございます!新しいiPhoneを買うと非常にワクワクしますよね。最新のiPhoneを手に入れたばかりの方も、使い始めて少し経った方もこの記事を参考に設定を最適化して、より快適なiPh...
iPhone

iPhoneの おすすめ機種 2024年版

2024年現在iPhoneにはハイエンドのProや大画面のPlusやPro Max、コンパクトなmini、コスパ最強のSEなど様々な機種が存在します。その中から自分に最適なモデルを選ぶのも楽しいですが悩んでしまうかもしれません。用途や予算に...
gadget

【コンセント付き】Anker Power Bank Fusion 10,000mAhを使う【3in1】

定期的に画期的な充電器やモバイルバッテリーが登場しているAnker。その新製品が発売されたので思わずポチってしまいました。今回はコンセント付きで人気のAnker Power Bank Fusionシリーズのケーブル内蔵モデルの大容量10,0...
iPhone

twinkleで5chを表示する設定

5chリーダーアプリはBB2Cから使い始め、twinkleに落ち着きました。SNSの発達などでしばらなく見なくなり、とうとうアンイストールして数年。久々にインストールしてみたらスレが全然表示されません。twinkleで5chを見るには設定が...
iPhone

iPhone 12 miniから15 Proに乗り換えて半年

iPhone 12 miniを約3年ほど使用して2023年11月にiPhone 15 Proに乗り換えました。miniサイズに慣れきってしまっていて久々の大きめのサイズに不安あり。でも数ヶ月で慣れました。半年経ってみて、やはり15 Proに...
lifestyle

1週間以上断酒に成功できた理由

断酒を始めて1週間以上が経ちました。何よりも大切なのは、続けられた理由です。お酒大好きな筆者がいきなりお酒を断つのは至難の業でした。まずは減酒から始めるのがおすすめです。最終的にノンアルコールビールを飲むことで1週間以上断酒に成功しました。...
iPhone

iPhoneでアプリに応じて低電力モードをON/OFF

iPhone 15 Proをバッテリー上限80%かつ低電力モードで使っています。数ヶ月使用してきて分かったのは低電力モードだとアプリによってパフォーマンスが大きく下がること。特にKindleアプリでのページ送りの動作がもっさりします。これま...
AirPods

AirPodsで「ステレオを空間化」の設定方法

AirPods Proをメインのイヤホンとして使う理由として強力なノイズキャンセリングやApple製品間での連携、ペアリングの容易さなどさまざまあります。他のイヤホンたちと比較して抜きん出ているところが空間オーディオの存在です。「ステレオを...
gadget

【コンパクトシェーバー】ラムダッシュパームインレビュー【ES-PV3A-K】

毎日使うモノとして欠かせない電気シェーバー。日々のシェービングを快適にするためには性能はもちろん、使いやすさやデザインにもこだわりたいものです。旅行用に使いたいと思い2,000円の格安でコンパクトなものを一度購入して失敗しました。ならば少し...