新潟での夜、美味しい魚と地酒を求めて訪れたのは「駅前漁港炙りや」さん。
駅からも近く、ふらっと一人でも立ち寄れる雰囲気が魅力です。
お店に入ると、上の写真のように壁一面にずらりと並んだ日本酒の銘柄が目に飛び込んできます。これは期待が高まります!
絶品!海の幸の盛り合わせ
まず注文したのは、お店の看板メニューとも言える「お刺身盛り合わせ」。
新鮮なサワラと濃厚な南蛮エビ
一番左にあったサワラは、驚くほど新鮮で身が締まっていて、口に入れた瞬間にとろけるような美味しさでした。さりげなく塩が振ってあったのが、素材へのこだわりを感じさせ、そのままで完璧な味わいでした。 そして、盛り合わせの真ん中に鎮座していたのは、新潟・佐渡の名産品である南蛮エビ。ねっとりとした濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、これもまた絶品でした。
新潟の地酒を堪能
新潟に来たからには日本酒は外せません。お店の方に相談しておすすめいただいたのが、「グリーンあべ」でした。一口飲んでびっくり!まるで日本酒ではないかのようなシュワシュワとした微発泡で、今まで微発泡の日本酒はあまり得意ではなかったのですが、この「グリーンあべ」は非常に飲みやすく、爽やかで後を引く美味しさでした。よく見ると少し濁っているのも特徴的で、それがまたユニークな飲み心地を生み出しているのかもしれません。
ご当地グルメも堪能
村上牛メンチカツ
続いては、ご当地グルメらしき「村上牛メンチカツ」を注文。 外はサクサク、中は熱々でホクホク!ジューシーな村上牛の旨みがぎゅっと詰まっていて、ソースとマヨネーズも添えられていましたが、何もつけずにそのまま食べても十分に美味しかったです。
海鮮チーズ春巻き
そして、変わり種として気になった「海鮮チーズ春巻き」もオーダー。無類のチーズ好きとしては、これは頼まずにはいられません! 揚げたてサクサクの衣の中には、貝柱や白身魚がぎっしり。そこにチーズの香ばしさが加わって、たまらないハーモニーを奏でていました。添えられたチリソースで味変もでき、飽きずに最後まで美味しくいただけました。
箸休めには、「きゅうりの浅漬け」もぴったりでした。
居心地の良い空間とスタッフの対応
「駅前漁港炙りや」さんは、一人でも気軽に入れる雰囲気がとても良かったです。店内は男性スタッフの方ばかりでしたが、皆さんとても話しやすく、日本酒についても丁寧に相談に乗ってくださり、大変ありがたかったです。特に、注文してから飲み物が提供されるまでのスピードが驚くほど早かったのも印象的でした。お店全体に活気があり、スタッフさん同士の仲の良さも伝わってきて、とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
新潟で美味しい海の幸と地酒を堪能したいなら、「駅前漁港炙りや」さんは本当におすすめです!
コメント