モバイルバッテリーは、外出先でiPhoneなどのスマートフォンを充電するために不可欠なアイテムです。
実は家の中でも役立つことをご存知でしょうか?
今回は、家庭内でモバイルバッテリーを使ってiPhoneを充電するメリットについて紹介します。
緊急時の予備電源
モバイルバッテリーといえば外出時に使うというイメージが強いと思います。
しかし自宅でも出番があり、緊急時の予備電源としての使い方です。
これを知っておくだけでモバイルバッテリーの可能性が広がります。
停電時の備え
家庭内で突然の停電が発生した場合、モバイルバッテリーは非常に頼りになります。
停電はいつ起こるかも分からないので怖いですよね。
特に台風や地震などの災害時には、電源が確保できない時間が長引くことがあります。
そこでモバイルバッテリーがあれば、緊急連絡や情報収集をするためのiPhoneを充電でき災害対策になります。
家庭内のバックアップ電源
家庭内のコンセントにすべてのデバイスを依存していると、同時に複数のデバイスを充電したい場合に不便です。
仕事やプライベートで使うパソコンはもちろん、お子さんのタブレットや最近はスマホの複数台持ちも増えていると聞きます。
充電したいのにコンセントが埋まっていてできない!ということもあるのではないでしょうか。
そこでモバイルバッテリーの出番。バッテリーが切れそうなデバイスを即座に充電できます。
場所を選ばずに充電可能
家でもモバイルバッテリーで充電するメリットとして場所を選ばずに充電できたり、ケーブルレスにすることも可能です。
実際にやってみるとその快適さが分かります。
自由な充電場所
モバイルバッテリーを使えば、コンセントの位置に関係なく家中どこでも充電が可能です。
自宅内ですと充電ステーションを作って固定の場所で充電しがちですがソファでリラックスしている時やベッドサイド、キッチンで料理をしている最中など好きな場所で充電できるのは非常に便利。
離れた場所で充電するのもスマホを無駄に触らないという観点では良いですが、連絡待ちなど通知に気づきたいときにはモバイルバッテリーで充電して身近に置いたほうが有効です。
ケーブルの煩わしさを軽減
自宅の充電ステーションの周りや床がケーブルでごちゃごちゃ……なんてことになっていませんか?
モバイルバッテリーで充電することで家の中で長い充電ケーブルを引き回す必要がなくなり、すっきりとした空間を保てます。
特にモバイルバッテリーに短いケーブルを接続するだけで充電できるので、ケーブルの絡まりや断線のリスクも減ります。
更にMagSafeやQi充電のタイプのモバイルバッテリーを使えばケーブルレスで快適です。
シェアできる
モバイルバッテリーを持っておけばもちろん外でも大活躍。
更に家族とシェアすれば移動する充電ステーションになるので重宝します。
家族みんなで共有可能
モバイルバッテリーはもちろん家族全員で共有できます。
例えばリビングに置いておけば誰でも気軽に使える共用の充電ステーションとして機能します。
使い終わったらモバイルバッテリー自体の充電をお忘れなく。
デメリット
ここまで家でモバイルバッテリーを使って充電するメリットを解説してきました。
もうモバイルバッテリーだけで充電すればいいじゃん!と思うかもしれません。
しかしちゃんとデメリットもありますのでそれを考慮した上で使いましょう。
充電速度が遅い
やはりコンセントからの充電と比べるとモバイルバッテリーは充電速度が遅いです。
もしすぐに出かけなければいけない場合はそのままモバイルバッテリーも持ち出せば解決します。
モバイルバッテリー自体の充電を欠かさないように気をつけましょう。
コストがかかる
モバイルバッテリー自体の購入にコストがかかります。
値段はピンキリですが、Ankerなどの信頼できるメーカーのものであれば3,000円〜といったところ。
前述した外出時や災害時にも使えるので1台は持っておいて損はありません。
おすすめのモバイルバッテリー
ここで現在も愛用しているモバイルバッテリーを2つ紹介します。
複数台充電できるケーブルを使うタイプとMagSafeで背面にくっつけるタイプです。
Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)
ひとつめは家族ともシェアできる容量多めのモバイルバッテリー。
USB-Cポートが2つ、USB-Aポートが1つの合計3台同時に充電できるモバイルバッテリーです。
特徴的なのが付属しているストラップを取り外すとケーブルになるので別途ケーブル不要な点。
10,000mAhなのでiPhoneなどのスマホをだいたい2回分充電できます。

Anker 622 Magnetic Battery
2つめはMagSafeのモバイルバッテリー。
5,000mAhとiPhone約1回分の容量ですが背面にくっつけるだけで充電できるのでiPhoneをそのまま使いたいといったニーズに答えてくれます。
MagSafe部分はワイヤレス充電できるのでAirPodsなどもケーブルなしで充電できて便利です。

モバイルバッテリーは家でも大活躍
外出時だけでなく、モバイルバッテリーは家の中でも多くのメリットを提供します。
停電など緊急時の予備電源として、コンセントがなくても場所を選ばずに充電できる便利さなど家庭内での使用価値が非常に高いです。
ぜひ、この機会に家庭内でのモバイルバッテリーの活用を検討してみてください。
コメント