2023年に購入し毎日使っているiPhone 15 Pro。
最近、普通に使っているだけなのに強制的に再起動する現象が発生しています。
再現性はないのですが、これまでに発生したトリガーと対処法はないか考えてみました。
iOS 18.3.1やそれ以前のバージョンで発生
2025年3月時点で以下の現象が発生しています。
これは今後のiOSバージョンアップで解消する場合があります。
カメラ起動時
外を歩いていて、鳥がいたのでカメラで撮ろう!とiPhoneのカメラを起動しようとしたのですが、画面の真ん中がぐるぐる回るアイコンが出て強制再起動。
シャッターチャンスを逃してしまいました。
充電開始時
私は就寝中ではなく、寝る前までに充電を終わらせておく派です。
いつものように夜にMagSafe充電器にiPhoneをセット。
しかし、充電が開始されずぐるぐる回るアイコンが出て強制再起動。
考えられる原因
- ソフトウェアの不具合
- iOS 18.3.1を含む最近のソフトウェアアップデートに起因する可能性
- システムレベルのバグや互換性の問題
- ハードウェアの障害
- チップセットや内部コンポーネントの不安定性
- 特にA17 Proチップに関連する潜在的な問題
- サードパーティアプリとの相互作用
- 特定のアプリケーションがシステムリソースに過度の負荷をかけている可能性
- バックグラウンドで動作するアプリとの競合
詳細な対処法
1. ソフトウェア的アプローチ
- iOS最新バージョンへの更新
- 設定 > 一般 > ソフトウェアアップデートから最新版をインストール
- Apple公式の修正パッチを確認
- アプリの整理と再インストール
- 不要なアプリの削除
- 問題のあるアプリの再インストール
2. バックアップと初期化
- iCloudまたはMacへの完全バックアップ
- すべてのデータ、写真、設定を安全に保存
- 設定 > [自分の名前] > iCloudからバックアップ
- Finderまたは「iTunes」経由でローカルバックアップ
- 初期化手順
- 完全なバックアップを取得
- 設定 > 一般 > 転送またはiPhoneをリセット > すべてのコンテンツと設定を消去
3. Appleサポートへの連絡
- 公式サポート
- Apple Store
- 電話サポート
結論
iPhone 15 Proの強制再起動問題は深刻ですが、体系的なアプローチで解決の糸口を見つけることができます。
あまりに再起動が頻発するようであればぜひ対処法を実践してみてください。
iOSのバージョンを最新にすることでもバグを修正してくれるのでバージョンアップも検討してみてください。
コメント