lifestyle

lifestyle

1週間以上断酒に成功できた理由

断酒を始めて1週間以上が経ちました。何よりも大切なのは、続けられた理由です。お酒大好きな筆者がいきなりお酒を断つのは至難の業でした。まずは減酒から始めるのがおすすめです。最終的にノンアルコールビールを飲むことで1週間以上断酒に成功しました。...
lifestyle

Kindle本をお得に読む方法4選

電子書籍ユーザーはAmazonのKindleで本を読むという方が多いと思います。Kindle本を読む方法はたくさんあり普通に購入していると実は「損していた」ということも。すぐに解決したいことや勉強のためであればそれで良いです。急ぎでない場合...
lifestyle

【ポイント還元】買い物するなら楽天リーベイツ経由で

ネットでポチればすぐに自宅に届くオンラインショッピングが便利で使っている方が最近は特に多いと思います。掲載されているショップで買い物することで楽天ポイントが貯まる楽天リーベイツというサービスをご存知でしょうか?Appleやユニクロ、なんとJ...
lifestyle

2023年買って良かったモノ生活用品編

今年も早いものでもう年末。普段はスーパーやドラッグストアでも買い物しますが、意外にAmazonで買ったほうが安い場合もあります。Amazonで注文すると地域にもよりますがだいたい翌日までには届き、重いものでも持ってきてくれるので便利です。ま...
iPhone

2023年買って良かったモノガジェット編

時がすぎるのは早いもので2023年ももう12月。大人は仕事をしたりで日々同じことの繰り返しになりがちで時間の流れが早く感じるのだそうです。子供は逆に毎日が新しいことばかりで刺激が多く、時間が経つのがゆっくりと聞きます。新しいことを始めてみた...
lifestyle

無印良品の体にフィットするソファの補充クッションを試す

無印の体にフィットするソファ。通称、人をダメにするソファ。気に入っていて毎日愛用している商品です。ビーズクッションの宿命なののでしょうか、長年使っているとへたってきてぺちゃんこになってきます。体にフィットするソファの補充クッションが同じく無...
lifestyle

Prime Readingで読んだ本の履歴を見る方法

Prime Readingは電子書籍Kindleのサービスでプライム会員なら対象の本が追加課金なしで読めます。書籍やマンガ、雑誌も対象のものはダウンロードしてすぐに読めるのでとても便利に使っていたのですが、ある日問題が発生。セールでKind...
lifestyle

紙の本と比較した上で電子書籍がおすすめな理由

紙の本か電子書籍か読書好きの悩ましい議題です。今でも紙派の方は多いと思います。筆者はAmazonユーザーということもあり、Amazonの電子書籍サービスのKindleを長年利用。紙の本と比較した上でそれでも電子書籍がおすすめな理由を解説しま...
lifestyle

無駄遣い防止!ポチる前に確認すること3つ

ネットショッピングが当たり前になっている昨今。家にいながらにしてついつい色々買ってしまいがちです。みなさんも買わなきゃよかった!無駄遣いした!と後悔したことがあると思います。ポチる前に確認したい項目を3つ解説します。本当に必要なのか?ネット...
lifestyle

【月2,600円以下】通信費の節約テクニック

毎月のスマホ代やインターネット利用料金、いくらかかっていますか?現在の筆者の通信費は毎月2,600円以下で収まっています。ひとつひとつを見直すことで支払いが下げられるので自分の通信費がいくらかかっているのか見直してみましょう!現在の通信費【...